スポーツ
- 2019.08.02【営業部ログ 第5弾】夏でござんす。
お初でございまする。
拙者、「お江戸さん」と申しまする
えっ?なぜ「お江戸さん」なのって?
古臭いオヤジギャグを連発したり、最新機器に弱い所から
社内の御女中様方にそう呼ばれているのでござる~(仝_仝)
いやぁー今も日記・・・あっ!ブログっちゅーやつをパソコンっていうんですか?
あの四角いやつで書いているんですがね、難しいですねぇ~。
横文字苦手でござる・・・(-_-;)
今回はそんな「お江戸さん」の趣味をご紹介させて頂きまする!
えっ?知りたくない?
そう言われると教えちゃいたくなるのが「粋」ってもんですわ(`・ω・´)
拙者の趣味は…
【べいすぼうる】野球のことです(笑)
みなさんご存知ですか
今の野球場は野球を知らない人でもめちゃくちゃ楽しめるんです
今時の球場はここがすごい
とにかく食事が美味しい!
ピザを注文すると、目の前の窯で焼いたアツアツが食べられちゃうんですよ
球場でですよ?!
他にもこんなところも
こちらはバーベキューしながら
観戦できる席
正直、野球知らなくても十分楽しめちゃいますよね
このように座席も種類が増え、
「広いゆったり席」や「テーブル付きパーティー席」など、楽しみ方も様々
最近のヒーローインタビューでは・・・
みんなの携帯電話の明かりで照らして
一体感を楽しんだり
試合終了後にはラウンドに降りて
選手目線になってみたり、
寝そべったりもできちゃうんです
と、今では色々な角度からの楽しみがあり、
野球をあんまり知らない方でも楽しめるようになっております!
ぜひ1度足を運んでみてはいかがでしょうか?
これからも宜しくお願い致します!!
- 2019.06.14【営業部ログ 第3弾】2年ぶりに・・・
皆さん、はじめまして
営業のIKEです。
先月、会社の人たちと2年振りにゴルフに行ってきました
2年というブランクがあったので、迷惑を掛けまいと事前に打ちっ放しで練習をし、
感覚を取り戻して、快晴の天気のもとラウンドスタート
この日はドライバーが不思議なくらい絶好調で、
ほとんどフェアーウェイにボールが着地するほど!!!
毎週のようにゴルフに行っている上司より、ドライバーが飛んだコースもありました
しかし、アイアン・パターで打数を稼いでしまい、終わってみれば110台のスコア
でもパーも1つ取れましたし、
何よりみんなと和気あいあいとゴルフが出来て、とても楽しかったです
その日は、帰宅して奥さんのご機嫌取りの為に家事を一生懸命手伝いました(笑)
後日、会社の他の人達からも「今度ゴルフ行こうね」と誘ってもらえ
楽しみがまた増えました
以上、とある休日の一日でした!
皆様、よい週末を
- 2019.02.04エクササーイズ!!!
大変ご無沙汰しておりました
昨日は節分でしたが、皆様豆まきはしましたか~??
私は福は内を連呼しました
さてさて、少し前の話になりますが~
社員のお知り合いで、パーソナルトレーナーをしている
小熊 悟史(おぐま さとし)様にお越しいただき
出張フィットネスクラスを当社大会議室にて行っていただきました!
業務後に動きやすい洋服に着替えて
いざエクササーイズ!!!!(ららららい!ららららい!)
しっかりと準備運動とストレッチ。はしごを使ってステップ♪ステップ♪
チューブトレーニングをやったりと、最後には汗をかいて
すっきりリフレッシュ最後はみんなで全力笑顔!はい。チーズ!
パーソナルトレーナーの小熊先生の情報です!↓
興味のある方は是非~
Instagram : ogm3104
web : https://pt-oguma.jimdofree.com
現在はダイエット部なるものを発足し、毎日サラダを食べている社員も多い中
「体はひとつしかないからね~健康一番!!」と言いながら、ダラダラ食べ続けている私・・・。
どなたか、食欲の止め方を教えてくださ~い!!!!
OKIKU
突然ですが、最近(2年程前から)ゴルフにはまっております。
この時期は寒いので、ゴルフをやる人でも、なかなかゴルフ場に足が向かないと思うのですが、
自分の場合は、まだゴルフ熱が熱い状態なので、寒さなんてなんのそのです。
先日も、会社の同僚とスポンサーの社長(このお二方もまあまあのゴルフ好きです)と千葉の
ゴルフ場へ朝早くから行って参りました!
当日は朝からだいぶ冷え込んでおり、霜がおりておりましたが、朝1番のスタートだった為、
とても幻想的な景色でした。
まだ誰の足跡も無い状態のゴルフ場です。
グリーン上はパットをすると、ボールが雪だるま状に少し大きくなるというコンディションでしたが、
とても楽しく回れました(スコアは別として)。
ゴルフ熱はまだまだ続きそうです。
(SIG)
おまけ
今年の年賀状。
最新のコメント
(by 240ポンド超)
(by 匿名)
(by しげぞう)
(by 46)
(by 行政書士 小松)