2016年5月
- 2016.05.31一生モノの男前な友人
こんにちはーー(*^^)v 高原です♡
あっという間に5月も終わりますね。
私の周りでは、結婚ラッシュ第3回目を突入しております。
結婚を機に地元へ帰る友人。結婚を機に旦那様の転勤先や地元へと住む環境が
変わっていく友人。
それぞれがそれぞれの道を選択し、親しかった友人とも環境がバラバラに
なっていくことに少し寂しさを感じています。
そんな中で、
「人の絆っていいな」と思った出来事がありましたのでブログに書こうと思います。
結婚して熊本へ嫁いだ友人がおります。
そう・・・4月にあったあの大きな熊本の地震も直面したのです。
彼女は、必死にSNSで今の現状や心の叫びを伝えておりました。
写真は購入した家の壁にヒビが入り、食器棚や棚は横たわり物が荒れはてている背景を
映し出しておりました。
ずっと余震が続いており、近くの公園に停めて自家用車で寝泊まりしているようでした。
新しい環境で自分の身内もおらず、頼れるのは自分の旦那様しかいないのかと想像すると
怖くて毎日不安でたまらないだろうと想像すると気持ちが苦しかったです。
考えた結果「何とかして物資を届けたい」このことしか頭に浮かびませんでした。
正直・・配送会社に問い合わせしても1か月先にしか届かない・・
いつ届くかわからないとの返答ばかりでした・・。
福岡の友人が続々と思い思いに熊本に直接物資を届けに行く人
職種を生かしたボランティアをしに行く人
(整体師がマッサージを提供したり、美容師が移動型シャンプー車とともに髪を洗い頭皮
マッサージを提供したり)が日に日に増えました。
そんな時、SNSで「熊本に向かうことを迷ったが、これから熊本に物資を届けに行く。
知り合いや家族等で困っている人がいれば優先的に回るようにするから連絡してほしい」
というと投稿がありました。
私の幼馴染でした。
早速、幼馴染に連絡して詳細を伝え、友人と幼馴染は面識ない中で届けてくれることに
なりました。
福岡~熊本まで、通常であれば2時間そこらで到着する場所が、11時すぎに出て~
いろんな避難所にめぐりめぐって20時に到着。
買いだめした物資を友人にも届けてくれて、無事に福岡に帰り着いたとの連絡をもらった
という・・・こんな出来事がありました。
まだまだ、物資が足りていない状況は続いております。
ですが
物や情報が溢れる中で、たった一言「助けてほしい」この言葉に動いてくれた
幼馴染の性格の男前さに感謝と感動を致しました。
後日、彼にお礼をしましたが「いつか福岡が困ったときは熊本の人に助けてもらおうや~」
こんな言葉を言いながら笑っておりました。
この感謝の気持ちは忘れません。
幼い時にあの保育園で「ゆっけ」に出会えたことが、私の宝です。
ブログのネタが無いので今までに撮ったうちのペット達の写真をアップします。
うちはチワワ(ロング)を2匹飼ってます。チョコ(5歳 ♀ 右)とパル(6ヶ月 ♂ 左)の姉弟です。
チョコは5年前にうちのかみさんと近所のペットショップに行った時に始めて出会いました。同腹の男の子と一緒の
ケージに入れられて元気に遊んでました。
3~4週間、週末の度にペットショップに見に行ってました。男の子が先に新しい家族が決まりチョコ(その時はまだ無名)
が残りました。遂に、今度の週末にまだいたら、うちに迎えようと決め、いつものペットショップに行くと姿が無かったので、
諦めようとしたのですが、壁に写真がまだ残っていたので店員に確認したところ、ちょうど裏で休んでいるとのことでした!
パピーの頃からおとなしくて、病気もなく、外に連れて行っても全然吠えたりせず、本当に手間の掛からないいい犬に育ってくれました。
出来の良い姉!
もともと、もう1匹チワワを飼いたいと考えてはいましたが、なかなかタイミングが合わなかったのですが、去年家を建て替えたことを機にブリーダーさんを
探してパルを迎えました。
これがやんちゃ坊主で非常にてこずっております…。出来の悪い弟みたいな…。
まあ、かわいいはかわいいんですけれども。
パルが来た当初はチョコも戸惑っていましたが、今はだいぶ慣れてくれたように思います。
ちょっと前まではパルにしつこく追い回されては台所の隅に追い詰められていましたが、今では仲良く
一緒のバッグに入れるようになりました!
チョコパルツムツム…。
以上親バカ投稿失礼致しました。
(SIG)
こんにちは、太田です。
週末とてもパンケーキが食べたくなり、自由が丘まで行ってきました。
メロウ ブラウン コーヒーというお店で、家の近くにも同じ店の店舗があるのですが、自由が丘だとオリジナルアイスコーヒーもあると聞き、せっかくなので足をのばして自由が丘まで行くことにしました。
駅から5分ほど歩いた坂道の途中にあり、日差しがきつかったのもあってかなり疲れました。
日曜日だったのでお店は混んでいましたが、10分ほどで席に案内してもらえました。
先に運ばれてきたアイスコーヒーは細かい泡のおかげか、くせのないクリーミーなアイスコーヒーで疲れた体には最高に美味しかったです。
メインのパンケーキは、表面がサクサク、中がフワフワでスフレパンケーキのような食感でした。
ケーキ自体はそんなに甘くなく、上にのっているクリーム、ソースと一緒に食べてちょうどいい甘さで、ここまで来てよかったと思える美味しいパンケーキでした。
また自由が丘に来ることがあれば食べにいきたいと思います。
こんにちは。文化芸能担当です。
今年もシーズン到来です!!
ゴールデンウィーク中のお祭り3ヶ所の様子です。
①千代田区三崎町・三崎稲荷神社
神保町交差点にて
本社宮神輿の宮入り
②港区新橋・烏森神社
虎ノ門ヒルズをバックに「新虎通り」を進む烏森神社本社神輿
③台東区東上野・下谷神社
JR線高架沿いをゆく下谷神社本社神輿
一本歯の高下駄の猿田彦さん。狭い路地は雪駄のようです。
下谷神社本社神輿@上野駅前
今年も始まってしまいました。
今週末はG7サミット開催の影響で一週間前倒しの浅草・三社祭です!!
(文化芸能担当 ★)
過去のブログ記事
-
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
最新のコメント
(by 240ポンド超)
(by 匿名)
(by しげぞう)
(by 46)
(by 行政書士 小松)