2015年6月
- 2015.06.25こんなのがあったんだ!!
知人から頂きました。
銀座和光の「どら焼き」です。和光がお菓子!しかも和菓子!!ちょっと驚きました。
袋を開けると甘い香りがして、食べてみると、甘いけどもちょっとだけ苦い感じがしました。黒糖の入った皮はしっとりとした皮ではなく、ケーキのスポンジのような軽い食感が洋菓子に近い、不思議などら焼きでした。また食べたい。
こんにちは。文化芸能担当です。
梅雨に入り空模様が気になりますね。
今回もまたしてもお祭りネタですが、毎年同じサイクルで同じお祭りもなんなので、今回は今までご紹介していないところを。
先週末に行われた「つきじ獅子祭り」です。
このお祭りは、中央区築地6丁目、築地市場に隣接して鎮座する「波除神社」の大祭です。
その名の通り、大きな獅子が町内を巡ります。
波除神社の「お歯黒獅子」
今年は築地市場移転(の予定)前、最後の本祭りにあたり、とても賑やかに行われました。
獅子とともに、波除神社の本社神輿、築地市場内に鎮座する水神社の神輿が築地の街を渡御しました。
実は築地の祭りには、初めて行ったのですが2基の神輿もとても綺麗でした。
地元の人たちに加え、築地という場所柄外国人観光客の姿も多く見られました。
日本の祭りは、彼らの目にどのように映るのでしょうか?
といわけで、祭りの醍醐味はハシゴです(笑
夜は赤坂の日枝神社に行ってきました。
今年最初の盆踊りに集まったたくさんの人に、私も混ざって参りました。
今年ももうすぐ夏がやって来ます。
(文化芸能担当 ★)
5月の日曜日、江ノ島へ行って来ました。いつもは車で移動しているのですが、GWということもあり
大渋滞の可能性が高かった為、電車で行きました。1月に行った時に「生シラス丼」を食べようと思った
のに、1月~3月はシラス禁漁ということで食べられなかったのです。
大船駅から湘南モノレールで「湘南江の島駅」で下車して徒歩で向かいましたが、案の定江ノ島へ渡る江ノ島大橋は
全く進んでいませんでした(汗)。
山を登る入口もえらい混雑しておりました。
なので先にお目当ての「生シラス丼」を食べようということになり、お店を物色!
「魚華」というお店がテラス席ペット可だったので、そこにしました。
http://www.uohana.com/
いつもと違い、電車なので調子に乗ってビール!
「生シラス丼」と「かきあげシラス丼」。結構ボリュームあったのに、芋とかも頼んでしまった為、芋はお土産に
なりました(泣)。
お腹いっぱいになったところで登山開始。途中の山道の眺めが良いところでパチリ。
上まで登ると結構キツイんですよ。チョコは途中から歩かなくなるし…。
今回の散策で江の島にもペット可(テラス席のみ含む)のお店が結構あることが分かったので
また来たいと思います。
(おまけ)
八景島の幸福の鐘。
(SIG)
過去のブログ記事
-
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
最新のコメント
(by 240ポンド超)
(by 匿名)
(by しげぞう)
(by 46)
(by 行政書士 小松)