2009年2月
どうも二語多です。
大手金融会社が破綻したとの事ですが、OBとして同じ釜の飯を食った仲間達もわずかながら残っていますし、非常に複雑な気持ちです。
年明け早々、昨年同様上場会社の破綻を耳にしますが、今年は通年で政治も経済も泥沼化するのでしょうか。
非常に悲観的な状況ばかりがクローズアップされていますが、人の行く裏に道ありと言います。
これをチャンスと捉えて元気を出して前向きに仕事をしていかなくてはならないと感じている今日この頃です。
萬です。
以前に務めていた会社が、本日、民事再生法を適用、実質的に倒産しました。
21歳から独立するまでの16年間お世話になった会社でしたので、大変悲しい
ニュースですが、時代の流れ、そして今般の経済不況の現状をより一層感じて
います。その会社の経営者は、以前のブログでも記しましたが、強烈な信念の
持ち主で、突進力と決断力の優れた素晴らしい経営者です。故に今回の倒産の件
が大きく心に響きます。事業者向け金融業界では最大手でしたので、中小企業へ
の影響も少なからずあるでしょうし、2番手、3番手と言われている会社の倒産の噂
も囁かれている中で、この業界は何処に向かっていくのか、大混迷の様相を呈して
います。
本当にサバイバルゲームのような状況で生き残るためには、あきらめない前向きな
姿勢の堅持と、適切に決めたことをやりきる力が必要であり、この価値観を社員全員
で共有することで、次のステージへランクアップ出来ると、己に再認識させた本日の
出来事でした。
過去のブログ記事
-
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
最新のコメント
(by 240ポンド超)
(by 匿名)
(by しげぞう)
(by 46)
(by 行政書士 小松)